山形県新庄市の幼稚園、延長保育 学校法人新庄こひつじ学園 大手幼稚園

TOP
法人概要
年中行事
一日の流れ
ギャラリー
入園案内
施設案内

入園のご案内

HOME > 入園案内

教育目標

心身共に健やかで自律心のある子
 
心豊かで思いやりのある子
 
創造性のある子
 
教育目標

園長からのことば「共に生きる」

 
1954年開園以来、私たちは建学の精神であるキリスト教精神であるキリスト教精神に基づいた保育を大切にしつつ、保育、保育環境を進化させています。
子どもたちの目に見える能力とその獲得・達成度、あるいは目の前の社会的ニーズに応えることに終始するのではなく、生き生きとした姿、目の輝きやその強さから、信頼と喜びをもって、生きる希望を培っているかどうかに目を凝らし、それを保護者、社会に発信できたらと願っています。
 
私たちは「子どもが育つ」ことに対して深い感動を持つことが出来るような保育を目指しています。諸能力が身に付き、色々なことが目に見えて出来るようになることよりも、そのことが子ども自身の喜びや自信となり、自分と人のためにその力を使おうとしているかどうか、出来ないことは素直に認めて人の力を借りて取り組もうとしているか、感謝したり協力し合う気持ちが育っているかどうかなどに目を凝らしていきたいと考えています。これらの「気持ち」が育ってこそ、諸能力がつなぎ合わされ。人の中でいかされてゆくの応力になっていくのです。
 
「共に生きる」世界はわからない事も多いが、人間の存在と発達にかかわる深い意味を持ち、それをもちこたえながら一人ひとりの育ちにかかわり続ける温かい世界です。いのちを与えられ、かけがえのない存在としてのとしての子ども達が育つための配慮は、神さまから与えられた大切な役目であり、働きだと考えております。チャンスがあれば、どんどん活用し、様々な体験や経験を通して、将来に向かって育っていくための生きる力を育むための配慮をしていきたいと考えております。
 
「子供たちの笑顔のために」協力し合いながら、保護者も保護者も子ども達のより良い育ちのために、共に歩んでまいりましょう。 

資料請求・お問い合わせ
資料請求・お問い合わせ
 
0233-22-1553

 
メールでのお問い合わせ